投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

きれいで柔らかく、気品漂う風味豊かなお酒 墨廼江酒造 銘酒3選

イメージ
  「きれいで柔らかく、気品漂う風味豊かなお酒」——   墨廼江酒造 宮城県石巻市の老蔵 墨廼江酒造。「きれいで柔らかく、気品漂う風味豊かなお酒」をテーマに、日本酒本来の美しさを追求し、清らかな水と厳選した酒米を使い、杜氏の技で丁寧に仕上げられた酒は、どれも 透明感のある味わいと洗練された余韻 を持っています。今回は、その中でも特に墨廼江らしい選び抜いた3銘柄をご紹介します。 1. 墨廼江 特別純米 春陽 – 端正で凛とした旨み、食事と寄り添う看板酒 酒造好適米「五百万石」を使用した 特別純米 墨廼江は墨廼江酒造の看板酒。香りは控えめながらも上品で、米の旨みがしっかりと感じられる、柔らかな口当たりが魅力です。飲み進めるごとに感じる奥行きと、すっきりと切れる後味が心地よく、食事との相性も抜群。冷やしても燗にしても美味しく、シーンを選ばず楽しめる万能な一本です。 おすすめのペアリング : 白身魚の刺身、焼き鳥(塩)、天ぷら 2. 墨廼江 純米吟醸 蔵の華 – 気品ある香りとふくらみ、エレガントな一杯 宮城県独自の酒米  「蔵の華」  を用いたこの純米吟醸は、穏やかで上品な香りと、口に含んだ瞬間に広がる繊細な甘みが特徴です。丸みのある口当たりながら、後味はすっきりとしており、エレガントな余韻を楽しめます。特に、やや冷やして飲むと、酒の持つ華やかさが際立ち、より一層その美しさを堪能できます。 おすすめのペアリング : 鯛の昆布締め、炙りしめ鯖、出汁を効かせた煮物 3. 墨廼江 純米大吟醸 谷風 – 風格と繊細さを併せ持つ、極上の一本 地元石巻出身の大横綱「谷風」の名を冠したこの純米大吟醸は、まさに  風格と繊細さを兼ね備えた逸品 。酒米の王様  山田錦  を40%まで磨き上げ、杜氏の精緻な技で仕込まれたこの酒は、果実のような優雅な香りと、しなやかで奥深い味わいが特徴です。甘みと酸味のバランスが絶妙で、飲むたびに違った表情を見せる奥深さが魅力。特別な日や、大切な人との時間にふさわしい一本です。 おすすめのペアリング : 和牛のたたき、雲丹や牡蠣などの濃厚な海の幸、熟成チーズ 墨廼江酒造の酒は、どれも  美しく磨かれた味わいと、気品あふれる風格  を持っています。透明感のある味わいと柔らかな...